かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

好きなこと・好きなものを、気ままにアップします

植物:チューリップ

皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。

かさぼぅです。

 

最近はスマホカメラの性能が格段に良くなったので、ちょっとしたお出かけの時などは重たいカメラを持つのも億劫になりつつあります。

それでも遠地への旅行や、被写体が決まっているお出かけの時は、やはり一眼レフを持って行きたくなります。

(荷物が重くなるので、いつもジレンマなんですけどね)

 

さてさて、またもや新しいカテゴリー「植物」が仲間入りしました。

主に、花・葉・木・草?などをメインに上げる場にしたいと思います。

 

 

記念すべき第1回目の植物は。。。

f:id:kasabow:20200716211442j:plain

チューリップ♡

はい!チューリップです。

実は、新潟県の「県花」です。

 

お隣の富山県さんチューリップが有名で「県花」になていますが、新潟県もチューリップなのです。

(余談ですが、県の「草花」として「雪割草」も登録されています)

 

これは、県北の胎内(たいない)市にある、「長池憩いの森公園」だったと思います。

(数年前のことなので・・・汗)

胎内市の他には、「五泉市」のチューリップも有名です。

 

この場所では、例年「チューリップフェスティバル」が開催されるのですが、今年は残念ながら中止になってしまいました。

 

 

f:id:kasabow:20200716212128j:plain

 

 

やはり、赤いチューリップを見ると安心しますね。

緑と赤のコントラストが、とても綺麗です。

 

 

f:id:kasabow:20200716212320j:plain

アップ

 

花のアップです。

赤が強すぎて、色がつぶれてますね。

腕の問題もあるのですが、カメラの性能の限界点かな。

(いえ、腕の問題だと思います・・・泣)

 

 

f:id:kasabow:20200716212558j:plain

 

紫色のチューリップもいいですね。

大人の装いです。(なんで?)

 

f:id:kasabow:20200716212725j:plain

 

オレンジもあります。

お転婆(おてんば)な感じでしょうか。

 

f:id:kasabow:20200716212823j:plain

 

ピンクもすてきな色です。

少し大人っぽくなった雰囲気ですね。

 

f:id:kasabow:20200716212937j:plain

 

赤・白ですね。こいつぁー、めでてぇゃ!

お祝いの日に良さそうですね。(笑

 

 

しかし、色々な色(品種)があるもんだなぁ。

 

f:id:kasabow:20200716213138j:plain

ミルフィーユ調

ここのチューリップ畑は、各品種毎にゾーンが区切られていて、その間を歩くことができます。

色とりどりのチューリップを見ながらの散策は、なかなか贅沢なものです。

目の保養になりますね。

 

 

来年、また行きたいなぁ。

 

 

ではでは、植物カテゴリー初回の「チューリップ」ご紹介は、この辺で。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。